画像をクリックしますと写真が拡大されます。*一度に掲載できる写真は3枚までです
*閲覧説明 NEXT⇔BACKにて次ページに移動可能です
一般社団法人 岐阜県建築工業会の諸活動をご紹介します。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
平成28年度定時社員総会
2016/05/9

平成28年度定時社員総会が、ホテルグランヴェール岐山「飛翔の間」において、多数の会員の参加を得て、盛大に開催されました。当日は、来賓として岐阜県都市建築部次長の宮島雅広様、公共建築課長の加藤仁様、住宅課長の山本敦司様の参加をいただき、来賓を代表しまして、宮島次長から祝辞をいただきました。
 社員総会では、平成27年の事業報告、計算書類・財産目録及び公益目的支出計画実施報告について審議を行い、承認されました。
 都市建築部との懇話会では、平成28年度県発注工事事業、入札制度の改正、入札の不調、建物定期報告の改正等について、県から説明がありました。
 また、懇親会では、酒向部長様、篠田課長様が参加され、和やかに懇親を深めました。

平成28年新年互礼会
2016/01/12

60年ぶりの丙の申の平成28年が明け、穏やかな三が日が過ぎ、当建築工業会の平成28年新年互礼会が、足立岐阜県議会議長、猫田自由民主党岐建支部連合会幹事長などの来賓7名及び43名の会員の出席により開催されました。当日はスタンダードジャズ演奏や福引が行われる中、会員間や来賓との懇親を深め、盛大に開催されました。場所:岐阜都ホテル

平成27年度建設雇用改善・安全パトロール
2015/12/07

 会員企業の工事現場の災害発生を無くすために、安全衛生委員会が8月25日(火)に開催され、本年度のパトロール日程・工事現場等について検討がされました。
 本年度は、第1班:10月29日(木)・11月17日(火)、第2班:10月22日(木)・11月19日(木)及び岐阜労働基準監督署との合同:12月7日(月)の日程で、学校、庁舎、体育館、ディサービスセンター、交流センター等の建築工事現場の14工事現場の安全パトロールと11事業所の雇用改善推進パトロールを実施することなりまし。
安全パトロールは、足場の基準をうけて、次の主眼点に留意して実施しました。
 1.墜落災害の防止、2.立馬の転倒防止、3.足場の設置状況の確認等
 その結果、作業構台の荷重表示の間違い、クサビ足場の隙間の間隔、足場上の幅木の整備不足等について、是正の指示をさせていただきました。
 事故は小さなミスや過信から発生しますので、会員の皆様方には、より一層の安全にご留意をお願いします。また、建設雇用改善推進・安全パトロールにご協力をいただき、ありがとうございました。

高校生の現場見学会
2015/11/30

 建築産業への入職者の減少、また、入職後3年以内の離職者が増加している中、建築工業会として、建築技術者・技能者への入職の増加、離職者の減少をめざし、高校生の現場見学会を毎年実施しています。
 本年度は、県立岐南工業高等学校建築科2年生による現場見学会を、岐阜県が発注された岐阜南部特別支援学校(仮称)建築工事現場で行いました。
 当日は、工事の概要説明を受けた後、2班に別れて、TSUCHIYA(株)、内藤建設(株)の現場責任者の方に現場説明をしていただきました。説明者の説明を真剣にメモ取っている生徒が多数おり、また、現場では、職人への挨拶もされるなど、礼儀正しく行われました。見学会後、生徒と工事関係者との意見交換会では、現場への最大入職者数、高齢者の最高年齢等の質問がだされなど、活発な意見交換が行われた後、生徒代表による関係者へのお礼の言葉があった後、見学会が終了しました。場所:羽島市正木

H27年度安全衛生推進大会
2015/11/26

年末・年度末の多忙な時期に向かって、会員企業の建築工事現場における労働災害の防止、更には「災害ゼロから危険ゼロ」を目指して、労働災害撲滅を推進するために、東日本建設業保証(株)の後援を得て、11月26日(木)に安全衛生推進大会を盛大に開催しました結果、約50名の参加がありました。
 当日は、岐阜労働基準監督署大谷次長を来賓に迎えて、次の内容の講習会・講演会を開催され、最後に、当建築工業会の東安全衛生委員長の音頭により出席者全員により「安全の誓い」を行いました。場所:岐阜産業会館
・講習会 テーマ:「改正労働安全衛生規則について」:足場から墜落防止のための措置の強化について
      講 師:岐阜労働基準監督署 地方労働衛生専門官 川瀬 祐平 氏
・講演会 テーマ:「若手を伸ばす!知っておきたい「上手な叱り方・導き方」」
      講 師:(有)ドロッピーズ 取締役社長 新田 祥子 氏
・安全パトロールの結果報告 第1班長 (株)市川工務店 古田 学 氏

第3回 長良川を美しくしよう運動
2015/10/25

 暗いうちに家を出て、駐車場に着くと、薄明るくなって来ました。車の外に出ると冷たい風が吹いていました。寒い中をいつもの場所に団旗を掲げていると会員の方が少しずつ集まり始めました。太陽が出て長良川に光が反射して大変綺麗でありました。明るくなるに従って、多くの方々が参集され清掃をなされました。本日は、最後ということもあり、参加者が少ないように感じました。
 本年度の長良川の清掃は、今回で終わりであります。早朝から、また、寒い中、参加会員の皆様、ご苦労様でした。また、来年度もよろしくお願いします。 場所:長良川河畔

平成27年度緊急防災隊防災対応訓練(伝達)
2015/10/9

 工業会BCMマニュアルと会員企業BCP(策定会員42社)に基づき、災害発生時に迅速で適切な対応ができるように、スキルアップを目的に、10月9日(金)午前8時に、南海トラフ巨大地震が発生したとの想定による「緊急防災隊防災対応訓練(伝達)」を、会員51名が参加して実施した。
 震度6弱以上の地震発生を想定し、BCMマニュアルに基づき、会長ら本部員が当会建物内に災害対策本部を設置し、岐阜県(公共建築住宅課・建築指導課・岐阜西濃建築事務所)及び岐阜県建設業協会と伝達訓練を行った。
 訓練では、企業BCPに基づき事業所の被災状況などの報告、県発注工事の中止と安全確保、指定県有施設のパトロールなどの指示・報告、被災状況や応急復旧などの指示・報告などを行った。
 なお、訓練の実施あたり説明会を、9月18日(金)及び25日(金)に行い、併せて新機動力マップ操作方法の説明を行った。
 

県都市建築部との意見交換会の開催
2015/08/07

県都市建築部から河合部長、酒向次長、篠田建築指導課長、加藤公共建築住宅課長、県建設業協会から松浪専務理事のご出席を賜り、建築工業会の大会議室で開催をしました。当日は、次の事項について、活発な意見交換がなされました。
①公共建築工事の安定的・持続的な予算確保について
②県土強靭化に関連する防災・減災対策の推進について
③品確法の遵守について
④建設業を取り巻く環境の改善について
⑤入札・契約制度について
 ・主観点数について
 ・発注方法の見直しについて

第2回長良川を美しくしよう運動
2015/08/2

前夜、花火大会があり、河川敷には多数のゴミや小石等が沢山、散乱していました。会場に着くと既に、多くの人が清掃を始めておられました。時間になりますと会員やその従業員の方々が、次々に集まって来られ、直ぐに、美しくなりました。太陽が段々と昇ってくると蒸し暑くなってきました。会員の皆様方、暑い中、ご苦労様でした。次回は10月25日(日)の予定です。

第1回長良川を美しくしよう運動
2015/04/19

空がまだ薄暗い時間に家を出て、駐車場に着くと既に、清掃を始めている人もありました。予定時間になると会員の従業員の方々も、多数、集まって来られ、清掃をされ、直ぐに綺麗になりました。会員の皆様、早朝よりご苦労様でした。次回は8月2日です。

平成27年度定時社員総会
2015/04/27

4月27日(月)ホテルグランヴェール岐山において、多数の会員が出席し、また、県都市建築部酒向次長他の来賓のご出席を賜り、平成27年度定時社員総会が開催されました。当日は、平成26年度の事業報告、決算書類及び公益目的支出計画実施報告について審議・承認されました。また、今年度は役員の改選の年で、11名の理事及び2名の監事が再任されました。臨時理事会で、会長に土本俊行理事が再任され、副会長には、野田康彦理事が再任され、新たに鷲見泰宏理事が副会長に選定されました。

平成27年新年互礼会
2015/01/14

消費税増税の駆け込み需要の反動に伴う消費減、住宅着工戸数減等、景気が低迷しております。今年は「羊年」でありますが、建築業界が少しでも繁栄を期して、洞口岐阜県議会議長などの来賓を迎えて、1月13日に、岐阜都ホテルで盛大に開催されました。参加者58名

長良川を美しくしよう運動(第3回)
2014/10/27

早朝、少し寒い6時頃から河原に、参加者が少づつ増え始めました。7時半を過ぎたころには、ゴミ袋を一杯になった会員の皆様方が集まってこられるようになり、写真を撮った後、それぞれに、ゴミ集積場所に持っていかれました。今年度も多数の方のご参加をいただき有難うございました。来年度よろしくお願いします。

平成26年度防災対応訓練(伝達)
2014/10/7

広域BCMマニュアル及び会員企業BCPの教育訓練計画に基づき、机上の伝達訓練を次のとおりに実施しました。
開催月日 10月6日(月)
想定災害 岐阜県内に震度6弱以上の地震が発生
訓練内容 ・当会と会員、岐阜県及び岐阜県建設業協会との伝達訓練
      ・災害対策本部の設置と本部員に参集
      ・本部役員等とその家族の安否確認
      ・会員企業の火災状況の把握と従業員の安否確認等
      ・応急危険度判定士及び応急復旧技術者の派遣者の報告
参加状況 51社(内BCP策定企業39社)
説明会開催 班長・副班長:9月12日(金)工業会会議室
        会員企業担当者:9月24日(水)サンレイラ岐阜

高校生の現場見学会
2014/09/23

 秋空の日、建築産業を将来を担う高校生が、優れた建築物の建築工事現場を身近に見ることによって、向上心の高揚と建築産業への理解を深めていただくために、会員の協力を得て、次のとおり開催しました。
開催月日 9月22日(月)
開催場所 「みんなの森ぎふメディアコスモス」建築工事現場
見学者 県立岐南工業高等学校建築科2年生(40名)

平成26年度安全衛生推進大会
2014/11/27

各会員企業が組織と個人で「災害ゼロから危険ゼロ」を目指して、三大災害を防止するために、次のとおり開催し、最後に、安全宣言を東委員長が行いました。場所:サンレイラ岐阜
開催月日 11月26日(水)
参加人数 42名
内  容 講習会 テーマ:建築工事現場の安全衛生について
         講 師:岐阜労働基準監督署安全衛生課
             地方労働衛生専門官 川瀬 祐平 氏
      

建設工事現場安全パトロール
2014/12/9

 当工業会安全衛生委員会の方々が2班に別れて、会員企業の工事現場の安全パトロールを、次のとおりに開催しました。
開催期間:10月22日(水)~12月8日(月) 延べ5日間
現場数 :延べ11工事現場
重点項目:・足場の設置状況及び点検状況
     ・適切な安全マスクの着用
     ・クレーンの安全確保
     ・転落防止

県都市建築部との意見交換会
2014/08/11

 県都市建築部の酒向次長、篠田建築指導課長、加藤公共建築住宅課長及び建築関係の幹部職員のご出席を賜り、意見交換会を開催しました。
 次のテーマについて、活発な意見交換が行われました。場所:建築工業会大会議室
<テーマ>
(1)県からのお知らせ事項
  ・建築基準法及び建築士法の一部改正について
  ・建設工事における社会保険等未加入対策について
(2)意見交換会
  ①入札契約制度の改善について
  ・指名競争入札の適用工事の拡大について
  ・総合評価落札方式の改善について
  ②工事書類の簡素化について

H26長良川を美しくしよう運動(第2回)
2014/08/04

8月3日、曇空の中、早朝から会員の方々や一般の方々が、定刻のの6時前から清掃が始められていました。前日の花火見学によるごみ等があちらこちらに散乱していましたが、すぐに綺麗になり、会員のゴミ袋は一杯になっていました。皆様方におかれましては、早朝よりご苦労様でした。

平成26年度定時社員総会
2014/05/12

5月9日(金)ホテルグランヴェール岐山いおいて、多数の会員の出席し、平成26年度定時社員総会が開会されました。当日は、事業報告、計算書類及び公益目的支出計画実施報告書が承認され、また、内藤副会長の辞任に伴う後任の理事に、内藤建設㈱専務の森川正孝氏が選任されました。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

- Topics Board -